フェルスタッペン、バンドーンに同情もトロロッソ移籍はないと発言
レッドブルのマックス・フェルスタッペンが、今季限りでマクラーレンのシートを失うことが決まったストフェル・バンドーンを擁護する発言を行った。
■マクラーレンのシート喪失が決まったバンドーン
有望な若手ドライバーとしてマクラーレンの育成ドライバーとなったベルギー人ドライバーのバンドーンは2017年に引退したジェンソン・バトンの後任としてフェルナンド・アロンソのチームメートとなった。
バンドーンはその2017年にはアロンソとの比較においてもあまりそん色のない走りを見せ、年間ランキングも17ポイントで15位だったアロンソに4ポイント及ばなかったものの16位でシーズンを終えていた。
ところが、今季はアロンソとのギャップが信じられないほどに拡大。
予選ではここまでの14レースすべてでアロンソの後塵(こうじん)を拝し、獲得ポイントもアロンソの44に対しわずか8ポイントと大きな差がついてしまっている。
その結果、バンドーンは今季リザーブドライバーを務めている18歳のランド・ノリスにシートを明け渡すことになってしまった。
■バンドーンがアロンソに大差をつけられた理由は?
だが、フェルスタッペンは母国オランダの『Formule 1(フォーミュレ1)』に、バンドーンのことを気の毒に思うと次のように語った。
「僕は彼がフェルナンドに勝つチャンスがあるとは一度も思ったことがないよ」
「僕はストフェルが本当に好きなんだ。
彼はすごく優秀なドライバーだよ。
フェルナンドと同じクルマだとは言え、僕は彼(バンドーン)にいつも新しいパーツが与えられていたとは思っていないよ」
「残念なことだね。
だってマクラーレンのような大規模チームであれば、常に何か新しいパーツを持ち込むときには2つのバージョンを用意すると期待するからね」
「僕は彼にはフェルナンドと戦える非常にいいチャンスがあったとは思えないし、もちろん、そのツケを払わされることになったんだ」
■バンドーンのトロロッソ加入はない
一方、フェルスタッペンは、レッドブルのジュニアチームであるトロロッソがバンドーンを迎え入れる可能性はあると思うかと質問されるとほほ笑みを浮かべながら次のように答えた。
「いや。
多分僕は誰が来るのかを知っていると思うよ」ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000000-fliv-moto
「フェルスタッペン、バンドーンに同情もトロロッソ移籍はないと発言」への、ネット民の反応
まとめ
バンド来ないでね。ホンダ批判者だから。
以上、フェルスタッペン、バンドーンに同情もトロロッソ移籍はないと発言のまとめでした。
Source: Its a Sports World !総合
バンドーンはホンダのパワーユニットとは相性がよくて、昨シーズンはアロンソよりもいい結果を出すことも多かったのにね。アロンソとは対照的に、マクラーレンホンダ時代の方がバンドーンは輝いてたよね。
アロンソが色々な面で優遇されてるのは、当たり前と言えば当たり前。マクラーレンのエースだからね。マックスだってリカルドに対して、何かしら優遇されてるかもしれないし。だってチームはマックス推しを明言せずとも、それは今や周知の事実だから。ただ、エース優遇を加味してもバンドーン君はアロンソ御大に差をつけられ過ぎ。
同じF-2チャンピオンのパーマーよりは全然まし。
ホンダ批判した奴に乗る資格は無い。
フェルスタッペン…それは嫌味なのか?何故だかリカルドが凄く不憫な様に聞こえるんだが気の所為なのか?(笑)。まあ今回ベッテルに勝ってるから実力という事にしておこう…。で、来年はやはりクビアトか?もう一人は誰だ…。
言っちゃったwホンダの悪口言っちゃったからなあ。
バンドーンお疲れ様~問題はオコンだよな~メルセデスが契約解除してやりゃいい!このままだとシート無くなるぞ!
自分も同情派。運も実力のうち、バンドーンは運がなかったと思う。。RBもホンダに義理立てしてるし、トロホンはないと思う。。
アロンソが優遇されるのは当たり前。エースなんだからさ。エースじゃない2番が活躍して行くのが大変な道な訳で、そんな事は今更ねーw
マックスと同意見。アロンソと最近のマクラーレンの言動を考えると、何も信用できない。
バンドーンは口が災いの部分があるから同情しにくいけどオコンには同情しかない
F1もフルチームの13チームの参戦になればあと6人は乗れるドライバーが増えるのにね。
これはエースの特権だから仕方ないな。欲しければアロンソを打ち負かして奪い取るしかない。
まぁ、マクラーレンでバンドーンがアロンソより早かったらマクラーレンも色々面倒なことになってるよ。GP2シャーシGP2シャーシ!
バンドーンは、終わり自分で自分の首を絞めた諦めましょう
何か 完全にRB軍の王様になってる感
マクラーレンの内情がここまで変化するとは、本人も予想出来なかったでしょう。バンドーンには同情しますが、言い訳せず与えられた環境でベストを尽くしてほしい。
パーツだけが原因じゃあないだろう。光るものがないから新鋭にシートを明け渡す、それが全てだと思う。
今年のバンドーン車は調整が必要でも放置状態。マクラーレンスタッフがアロンソに集中している。アロンソ車だけを完璧に仕上げている。昔の中島悟さんとピケやセナのコンビのころ聞いた話だけど。車のメンテナンスやセッティングを世界チャンピオンにスタッフが集中して中島の車はほったらかしだったらしいぞ。予選前でも妥協を強いられてたらしいし、中島の好みでシャーシーも選べないと言ってたよ。
同情など本心でない。勝てば官軍!それにマクラーレンは今は下位チーム。
なるほど。バンドーンはアロンソのガス抜きにも使われてるって事だね。まぁありそうな話だし事実かもな。
マクラーレンからも嫌われていたんじゃないか?
ルノーに替えたら一秒速くなるはずなのに、トロロッソより後ろが多かったマクラーレンが言ってた発言によると、今のタイムより一秒遅くなるんだから、そりゃないだろうよ
クビアド選手で間違いなさそうロシアからだったりしてねもう一人はジョビナッツィ選手?
とりあえずバンド―ンが来ないことに安堵と笑い。AドラとBドラで差別されるのはスプリントレースならしょうがない事。
アロンソの待遇はなんとなく分かります。トロはクビアトと誰のペアになるのか?早く教えてほしいものです。
そもそもロクに実力が無いバンドーンとかいう無能を2度のワールドチャンピオンと同等と考える事自体が間違いだ!引退だ引退!無能には用は無い!
ですよねぇ
バンドーン入れるなら、ライセンスポイントがどうか分からないけどキャシディの方がいい。レッドブルアスリートだし、結果出してるし、バンドーンよりも期待感がある。
バンドーン、昨年度アロンソと一緒になってホンダPUの悪口言っていたから同情しない、まさしく自業自得。実力で来期シートを掴み取れ!
ストフェルのことは好きって、本当に好きなのだろうか…。皮肉にしか聞こえない…。
結果が全て、相方が、チャンピオン経験者では、相方が優遇されて当然。ますます結果てわアピールせんことには、運もなかった。一緒になった、エンジンの悪口ばかりいってたしな。あれがなければ、まだ、少しは、来期のシートも、可能性があったかもしれん。今季も残りわずか、せめて、くいのないレースで締めくくれ。
トロロッソホンダの来期ドライバーが誰になるのか?知っていたら教えてほしい‥。
バンドーンも開幕迄は散々、大口叩いてホンダ批判を繰り返していたからトロロッソとしても契約は難しいし、投資するならバンドーンよりも才能があるオコンがいい。 まあ、有り得ないけど。バンドーンは自分でF1でのキャリアを終わらせたから自業自得。
バンドーンのいつもの言い訳は好きじゃなぃ。自分のミスとは中々言わない上に車のせいばかりだしな
アロンソとバンドーンの格差が出だしたのは今シーズンになってからですよね。それまではバンドーンもなかなか健闘していたのですが。やはりマクラーレンはお金やスタッフに困ってるのではないでしょうか。今になって思えばホンダの恩恵を最も受けていたのはバンドーンではないでしょうか。それなのに、あのけなし方は酷いと思います。
加入するチームを見誤ったね。PU批判やチーム批判をしたら何処も拾ってはくれないだろうね。
バンド来ないでね。ホンダ批判者だから。